ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

いち豚

今年初かな、二郎系ラーメンを食べに行ってきました。行ったお店は福島市のいち豚。豚マシ、コーン、炙りチーズを追加して食べたら・・・め..

いち豚:2025.01.17
▼マーク

かまくらづくり

今週からかまくらづくりをしています。かまくらを作るにあたり、今回クラファンを行い、達成できました。ご支援、ご協力いただいた方、本当..

かまくらづくり:2025.01.16
▼マーク

【長井市民文化会館のホールを独り占め!】

長井市民文化会館にて、「ながいマイ・スタジオ」が開催されます。1枠1時間単位で気軽に、長井市民文化会館のホールがご利用いただけます..

【長井市民文化会館のホールを独り占め!】:2025.01.16
▼マーク

啓翁桜

今日は短大1年生の就活講座「面接」3時間の限られた時間内で、可能な限り、面接実践に努めました。質問に対する応え方はまだまだこれから..

啓翁桜:2025.01.15
▼マーク

だんごの木飾り

山形の小正月の行事、だんごの木飾りを行いました。幼児組の各グループともも組がだんごを丸めてゆでて、折り紙や舞玉飾りで飾られたミズ..

だんごの木飾り:2025.01.15
▼マーク

【「ながいぶらぶらグルメコンサート」開催のお知らせ】

タスパークホテル長井にて、「ながいぶらぶらグルメコンサート〜平野佳恵ソプラノコンサート〜」が開催されます。ピアノに皆川あゆみ氏を迎..

【「ながいぶらぶらグルメコンサート」開催のお知らせ】:2025.01.15
▼マーク

足湯はお休み中

今現在、足湯はお休み中です。足湯がある場所が屋根の雪が落ちてくるポイントにあるので、冬、積雪したらお休みとなります。雪が解けてなく..

足湯はお休み中:2025.01.15
▼マーク

「斜平山雪上トレッキング(カンカン渡り)」参加者大募集..

毎年恒例の「斜平山カンカン渡り」が2月23日(日)に開催されます!深雪のクラスト雪上歩きを方言でカンカン渡りと称し、地元ならではの..

「斜平山雪上トレッキング(カンカン渡り)」参加者大募集..:2025.01.15
▼マーク

明日に備えて

前泊入りで酒田市へ🚍️途中の月山道はかなりの積雪でした。市内もシンシンと降っています☃

明日に備えて:2025.01.14
▼マーク

【「第32回米沢市こども芸術祭」開催のお知らせ】

よねざわ市民ギャラリーにて、「第32回米沢市こども芸術祭」が開催されます。小中学生造形作品展や小学校書き初め展、中学校書道展が行わ..

【「第32回米沢市こども芸術祭」開催のお知らせ】:2025.01.14
▼マーク

上杉雪灯篭まつり関連イベント「冬の魅力探しにいぐべ!」..

米沢青年会議所(JC)が、上杉雪灯篭まつりの一環で、イベント「冬の魅力探しにいぐべ!」を開催します!「雪板体験」「キャンドルランタ..

上杉雪灯篭まつり関連イベント「冬の魅力探しにいぐべ!」..:2025.01.14
▼マーク

宝寿の湯カップ

宝寿の湯 eスポーツ大会日頃の疲れを癒すだけじゃない!宝寿の湯で、熱いバトルが繰り広げられるeスポーツ大会を開催します! 初心者か..

宝寿の湯カップ:2025.01.14
▼マーク

雪上花火と雪灯篭まつり 観光プランのご案内

道の駅米沢 総合観光案内所より、雪上打ち上げ花火&上杉雪灯篭まつりが楽しめる、観光プランのご案内です。◇日帰りプラン◇出発日:20..

雪上花火と雪灯篭まつり 観光プランのご案内:2025.01.14
▼マーク

万世大路栗子隧道「氷筍トレッキングツアー」〜アイストロ..

米沢市の栗子山に、冬だけ出現する氷の芸術品”氷筍(ひょうじゅん)”はムーミン谷のニョロニョロにそっくり!明..

万世大路栗子隧道「氷筍トレッキングツアー」〜アイストロ..:2025.01.14
▼マーク

天元台高原「樹氷鑑賞リフトハイキング」のご案内

天元台高原「樹氷鑑賞リフトハイキング」標高の高さと独特な気候が生み出す吾妻山特有の「ハブラシ樹氷」まるで山の住人のように連なる樹氷..

天元台高原「樹氷鑑賞リフトハイキング」のご案内:2025.01.14
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る