ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

唐突に引っ越しモード。

なかなか引っ越しモードが入らず、でも、来月中には引っ越さないと…。とりあえず現場に行ってみました。洗面器が取り付けられてました。う..

唐突に引っ越しモード。:2010.01.20
▼マーク

時の流れ。

先日、主人の元上司・Tさんから、新年のご挨拶のメールとともに、送られた写真です。主人が元気な頃に、家族4人で住んでいた社宅の写真で..

時の流れ。:2010.01.16
▼マーク

人と人とのつながり。

この時期は、年賀状のやりとりで、遠方の方達と年一回の近況報告をするような形になりますね。写真は、このブログも見ていてくれるOさんか..

人と人とのつながり。:2010.01.13
▼マーク

11回目の引っ越し。

今日の夜。突然のチャイム。こんな時間に一体誰?「今度、となりに引っ越してきた者です。」と、にこやかに挨拶される男性。しゃべり方や物..

11回目の引っ越し。:2010.01.11
▼マーク

朝陽の中で。

天気予報では、晴れるはずではなかったのに、長男を送り出したときに、外に出たら、青い、青い空がありました。でも、とても空気が冷たくて..

朝陽の中で。:2010.01.09
▼マーク

リンクする建物たち。

これは少し前の写真ですが、次男の通う幼稚園と同じ通りに作られている建物。「鶴岡市総合保健福祉センター(仮称)」です。ここには、保健..

リンクする建物たち。:2010.01.06
▼マーク

都合のよい解釈。

初詣は、実家の慣習では、元旦にします。でも、今年はかなりの悪天候。かなり躊躇しましたが、時折、のぞく青空の時をとらえて、3人で、近..

都合のよい解釈。:2010.01.05
▼マーク

新しい楽しみ。

年が明けました。天気予報通りの大荒れの庄内地方。地吹雪がとんでもないですね。写真は、話の成り行きで、初めて私が作った、お正月飾り用..

新しい楽しみ。:2010.01.01
▼マーク

仕事納め。

年内最後の現場作業の日。私も、今日まで仕事でした。サラリーマンと違って、自営業なので、ぎりぎりまで、働かないといけないのです(笑)..

仕事納め。:2009.12.30
▼マーク

Clover House が現れました!

足場が取れたから、きれいに全体像が見られるはず、と言われ、午後に、仕事を終わらせた後、見に行きました。ドキドキ…いつもの近道は、足..

Clover House が現れました!:2009.12.29
▼マーク

格子のうつくしさ。

いつものように誰もいない現場にやってきました。車庫の窓に格子が入ってる!もう少し寄ってみます。効果的に使われるだろうとは予想してい..

格子のうつくしさ。:2009.12.27
▼マーク

今年、最後のお勉強。

今年度、最後の慶応大学の先端生命科学研究所の講義。ラストのお題は、所長の富田勝先生の「性格の遺伝子:精神活動のバイオサイエンス」雪..

今年、最後のお勉強。:2009.12.26
▼マーク

現場はヒートアップしてます。

久しぶりに、お日様が空に顔を出しました。大雪も一息ついたようで、町中、なんとなくホッとした空気が流れた一日でした。先週からずっと月..

現場はヒートアップしてます。:2009.12.25
▼マーク

ちっちゃな天使くんへ。

クリスマス・ソングで町が賑やかな時期、あなたのお誕生日が来ますね。お兄ちゃんと違って、あまり自分のことを主張しないけれど、頑張ると..

ちっちゃな天使くんへ。:2009.12.21
▼マーク

雪の中の私とClover House。

本日は、一人でお家見学。全くの一人で来るのは、久しぶり。割と、一人で、誰もいない現場に来るのは好きですね。誰にも、邪魔されない感じ..

雪の中の私とClover House。:2009.12.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る