▼スキー色の蚕桑小学校とかくし味2025/01/17 11:02 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼スキー色の蚕桑小学校とかくし味2025/01/17 11:02 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.4
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
15日の1〜3年生のスキー授業。2年生は、昨年1度も白鷹スキー場で授業をしていないので、グラウンドで2回練習していきました。


いよいよ始まります!


個別にレッスン、うらやましい!
お、リフトに乗れましたね!
グループごとのレッスンも順調です!

休憩、ほっとするね〜!
後半戦も、がんばってこ〜い!は〜い!
来週もあります。次は慣れてバンバンいけるかな!保護者の皆様、連続でスキー運搬やご指導、ありがとうございます。
今、今年初めてのクロカンに、5・6年生がトライしています。なかなか靴とスキーが合わせられない〜!の悲鳴。(今年から体育の授業で、全員が行なうことになりました。)

少しずつ少しずつ・・・。
写真を撮ってから約15分。吹雪の中、全員が校舎からわんぱく山まで、スイスイ乗っています。(実況中継…)どんどん上達することでしょう!
そしてかくし味とは・・・
図書委員の6年生Nさん、Iさんが、委員会の時に重たい椅子を図書館まで運んでくれました。
より本が読みやすい環境になりました。ありがとう。
今朝も、6年生のNさん、Yさん、5年生のIさんが、雪片づけの手伝いをしてくれました。こちらもありがとう。
子どもも大人も自分たちの学校は、自分たちでよくしていく…そんな一コマでした。月曜日から大寒に入りますが、こぐわっ子たちのエネルギーで、へっちゃらにしていきます!