ヤマガタンver9 > 朝日町エコミュージアム|大朝日岳山麓 朝日町見学地情報

Powered by samidare

▼user 朝日町エコミュージアム|大朝日岳山麓 朝日町見学地情報

 このサイトは、朝日町エコミュージアムがこれまで培ってきたデータを紹介することにより、郷土学習や観光、暮らしにより良く活用されることを目的に運営いたしております。
 ただし、サイト内で紹介しているほとんどの見学地は観光地として整備している場所ではありません。また、個人所有の神社や建物等も一部含まれております。アクセスマップも細道まで表示されません。予め御了承の上、見学の際は下記についてご留意下さるようお願い申し上げます。

・安全に留意し危険な場所には近づかないで下さい。
・マナーを守り、無断で個人敷地内に入らないで下さい。
・不明な場所につきましては、エコミュージアムルームへお問い合わせ下さい。または、エコミュージアムガイド(案内人)をご利用下さい。
Tel0237-67-2128(月曜休)

▼user data

ブックマーク名
朝日町エコミュージアム|大朝日岳山麓 朝日町見学地情報
検索キーワード
エコミュージアム,朝日町,町全体が博物館,住民が学芸員,エコルーム,エコ,環境と人
検索説明文(概略)
朝日町エコミュージアムは、町の環境と人のかかわりを探る博物館。「住民ひとり一人が学芸員」の考えのもと、町の魅力を住民に教わり、共有・発信しています。
総記事数
887件
総アクセス数
8,737,521件
開設日 2010.02.24
リンク

▼contents

▼マーク

花山家の船曳き絵

杉山の花山傳夫さんの家には、代々伝わる船曳き絵があります。 舟運が盛んであった時代、酒田や最上川の川港から、荷物を積んだ川船が上..

2009/04/16 22:03
花山家の船曳き絵:2009/04/16 22:03
▼マーク

金毘羅・象頭山信仰と舟運

朝日町長寿クラブ連合会で調査して発行くださった『朝日町の石佛』によると、朝日町には象頭山・金毘羅権現の石碑が二十二基ある。江戸時..

2009/04/16 22:00
金毘羅・象頭山信仰と舟運:2009/04/16 22:00
▼マーク

カヌーの魅力 〜瀬〜

醍醐味は、流れを読みながらカヌーを操り、瀬を一つずつクリアしていくところです。 流れは不思議で、壁があるようです。上流から白波の..

2009/04/16 21:49
カヌーの魅力 〜瀬〜:2009/04/16 21:49
▼マーク

鮎漁と巨鮎

鮎漁と巨鮎 お話 熊坂正一さん (最上川第一漁業共同..

2009/04/16 21:46
鮎漁と巨鮎:2009/04/16 21:46
▼マーク

最上川で一番多かった簗

最上川全体でおよそ40ヵ所の簗があったが、朝日町にはそのうち7ヵ所あった。荒砥から左沢間の五百川峡谷全体では11ヵ所あった。こん..

2009/04/16 21:40
最上川で一番多かった簗:2009/04/16 21:40
▼マーク

青苧の栽培と製品化

青苧を売り物にするには、ただ自生するからといって出来るものではなかった。きれいに育つように相当手入れをしていたんだ。枝など出てし..

2009/04/16 21:36
青苧の栽培と製品化:2009/04/16 21:36
▼マーク

青苧の使われ方

じいさんが青苧を栽培して製品化して出荷していた。いつも胸元にカスがいっぱい付いていたのを覚えているな。 青苧は水にも強く丈夫だっ..

2009/04/16 21:31
青苧の使われ方:2009/04/16 21:31
▼マーク

青苧糸取り体験記

残念なことに雨があがらず、室内で糸とりにチャレンジしました。 はじめに、講師でお招きした和田新五郎さんが出演されたVTR『和田新..

2009/04/16 21:28
青苧糸取り体験記:2009/04/16 21:28
▼マーク

和田新五郎さんの青苧

大谷裏小路の和田新五郎さんは、現在も「青苧」を栽培し、糸をとっています。 古来からの衣料原料だった青苧の栽培は、江戸時代から明..

2009/04/16 21:25
和田新五郎さんの青苧:2009/04/16 21:25
▼マーク

栽培から糸取りまでの作業

1.霜の季節が過ぎた頃、まばらに伸びた新芽を背丈が揃うようにいったん全て刈る。2.お盆頃に、根元から刈り取り、葉を取り除く。3.束..

2009/04/16 21:20
栽培から糸取りまでの作業:2009/04/16 21:20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る