|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●
●
●
●
●
●
●Yamagatan Contents
4月の休館日
(2025.03.29)
春を探しに 裏の川べりの「ミズバショウ」 昨日までの暖かさとはうって変わって寒い朝を迎えました 4,5日寒い日が続きそうですが裏の川べりの隣地の「ミズバショウ」が開花し始めました また今年もミズバショウの季節になりました 吉野の水林に群生している場所がありますがきっとまだ雪におおわれているに違いありません 雪解けが進んだらいってみたいです
(2025.03.29)
かまぼこ
(2025.03.28)
春を探しに 春一番に咲く雑草の花「オオイヌノフグリ」 至る所に咲いている雑草のオオイヌノフグリの花をようやく見つけました 春早く一面に咲く紫色の小さな花ですが今年は例年より咲くのが遅いのですが気のせいでしょうか こんなにかわいい花に何故こんな名前がついたのでしょうか ちょっぴり気の毒です
(2025.03.28)
夕暮れの黄砂の空を飛ぶ白鳥 昨日の黄砂は空を黄色に染め車や屋根にわずかに降りました でも心配していたほどではありあせんでした 夕日もかすんで見えるほどの空に白鳥が隊列を組んでとんでいました まもなっく北に帰る白鳥たちです なんとなっく愛おしくなりました
(2025.03.27)
暖かな日が続いています 花壇の縁の黄色のクロッカスが一斉にさきました 陽の光をあびて気持ちよさそうに咲いています これから白や紫の花がさきます 春の花は黄色がおおいのですがクロッカスはどうして黄色の花が一番最初に咲くのでしょうか
(2025.03.26)
春を探しに 海の向こうに大きな山が そんな風景ですが南陽市の夕方の風景です 夕日に照らされた東の山と陰ってきた田んぼの雪が青みを帯びてまるで海に浮かぶ島のように見えお思わず撮った1枚です 手前には枯れた葦や葦 雪原には小舟のように見える雪の塊り 奥には残雪の山並み 春を感じさせる風景の一コマです
(2025.03.25)
満腹
(2025.03.24)
春を探して プスキニアの花芽 知人の玄関先で鉢植えの小さな花芽を見せてもらいました プスキニアという初めて聞く名前です この花はまだ寒さの残る今頃咲き出す花だそうです 春の妖精のような花を咲かせると説明がありました ヒヤシンスを小さく可憐にしたような姿と透き通るような清楚な花の色が魅力的だそうです 開花が楽しみです
(2025.03.24)
春を探しに「ハナミズキの花芽」 朝からやわらかな日差しが注ぎ暖かな一日になりそうです いよいよ待ちに待っていた春がやってきました 花木の花芽もふくらんできました 庭の「ハナミズキ」の花芽がふっくらとしてきました 咲くのはまだまだ先でしょうが暖かな日が続き いろいろな花々がまもなく咲き始めるのでしょうか
(2025.03.23)
←次へ
前へ→
●Yamagatan Search
▼
参加地域
山形県全域
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡庄内町
東田川郡三川町
飽海郡遊佐町
▼
テーマ
全テーマ
遊ぶ
集う
働く
飲食
作る
生活
学ぶ
記す
癒す
▼
キーワード
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile